2018年度総まとめ!①

それではここからは…9月の出来事についてゆっくりとupしていくつもりでしたが…とっくに新年度もスタートしていますので、ここから3月までは2018年度の総まとめ記事として駆け足でupさせて頂きます😂‼️

まずは9月の出来事を!
第1週の土曜日夕方。ダンスチームの高学年女子6名が大豆戸町内会のお祭りで「バブリーダンス」「I want you back」を披露してきました!因みにその日はOGのお姉さんも駆けつけてくれました!
この時のダンスの映像は後日父母会時に大きなスクリーンで観せて頂きました。みんなとっても可愛かったです╰(*´︶`*)╯♡

9月の中旬にはハンモック遊びの日がありました。例年は外でやるそうですが、今年は猛暑の影響もあり室内(学童の2階)を使って行われました^_^こんな感じです!
↓↓↓
どんどんいきます!
続いて10月!10月20日(土)全国保育研究集会が横浜文化体育館で行われ、けん玉ダンスに4年生〜6年生のけん玉精鋭部隊(6名)が参加してきました!
この時の映像も後日父母会時に見せて頂きました。大きなステージに立つ大勢の子どもたち。DA PUMPの『U.S.A』をBGMに一斉にもしかめしつつのけん玉ダンス・:*+.(( °ω° ))/.:+!!!スラッと伸びた手脚と安定したもしかめ!子ども達のエネルギーとパワーが溢れるステージで、映像で観ても圧倒されるようなすごいパフマーマンスでした✨✨こんなスキルを身につけられるのも学童のおかげですね^_^ ✨有り難いです✨
因みに当日のステージ側からの眺めはこんな感じだったそうです👀‼️
↓↓↓


さてさてどんどんいきます!
2018年度総まとめ!②へ続きます🏃‍♀️💨

太尾学童保育クラブ

1980年に開所してから約40年、地域の方に愛され支えながら現在に至る、民間設立・民間運営の学童です。 共働き家庭、ひとり親家庭の子どもたちにとって家庭にかわる生活の場。 支援員や仲間と共にいろんな体験を通して思いやりの心を育んでいます。