夏休み〜サマーキャンプ③
前回の記事は、バザーの宣伝で終了しましたが、バザー当日は沢山の方にご来場いただき大盛況で幕を閉じました^ ^ご来場頂いたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m✨バザーでも面白い事が沢山ありましたが、それについては今後バザーの記事で詳しく書きたいと思います^ ^
それでは、引き続きサマーキャンプについて書いていきます。
キャンプファイヤーの後は、そろそろお昼の時間です。が、お米が炊き上がっておらず、その間は『うた広場』の時間となりました^ ^
子どもたちが2〜3人のグループになり、それぞれのグループが予め決めていた歌いたい歌を歌う時間です。ギターが得意なお父さんがギターを弾いてくださり、生演奏に乗せて歌を歌うという楽しい時間となりました^_^
そして…お昼の時間がやってきました( ´∀`)
みんなで下準備をしたカレー!みんなで美味しく頂きました✨✨
お昼の後はしばしご歓談(大人は当然飲酒w)
…からの第二公園にてスイカ割りが行われました^_^
その後はまた学童に戻り、宴は続きます^_^
因みに下の写真はお酒がギュウギュウに詰められたクーラーボックス(もちろん1個ではありませんw)のガムテープに手書きされた 『酒(激重)』という注意書き(?)が面白く写真におさめたものです笑
宴の後半、良い気分になった父母のうちの1人が、流れていたモンパチの曲に合わせてなんとマイクを奪って熱唱し始めましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノこの人…完全にカラオケと間違えてる(;゚Д゚))!!後日、『いやぁ、まさか学童でカラオケができるとは〜( ´ ▽ ` )』などと言ったその人は…この記事を書いている…そう、私です笑
モンパチを熱唱している私のすぐそばで、数人の女子が輪になって曲に合わせてけん玉の技『もしかめ』をやっていました。曲に合わせて高速もしかめをする女子数人✨もう最高にクール😍✨‼️カッコいい‼️カッコイイという感想しかありません✨す…すごい‼️すごい‼️なんてカッコイイんだっ😍✨‼️と思いつつ私はもちろん最後まで熱唱しました笑
この時の大騒ぎが、大綱小を越え、ヨークマートの前まで聞こえたとか聞こえなかったとか…σ^_^;…だとしたら、近隣の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした( ´Д`)💦
…と、こんな感じでワイワイと楽しんだキャンプ代替お楽しみ会は終了したわけですが、このサマーキャンプには後日談もあります^ ^ それは次の記事でご紹介しようと思います^_^
そして…年度末に向かう頃に未だに夏の記事を書いているわけですが(年度内に今年度の楽しい出来事をupすべく頑張ります😂‼️)こんな楽しい楽しい太尾学童に来年度から入所してみたい!と思う方、新1年生に限らず実は他の学年でもまだ定員に若干名の空きがあります✨ご興味のある方はぜひ、太尾学童までお問い合わせくださいm(_ _)m✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m✨サマーキャンプ(後日談)へ続きます^ ^
0コメント